TOP > お知らせ・ブログ > お知らせ > 配布チラシの広告基準

BLOG/NEWSブログ・お知らせ

配布チラシの広告基準

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポスティングや新聞折込など、紙媒体と言われる宣伝方法ですが、

当然おわかりかとは思いますが、

「何でも書いて良い。」

「何を言っても良い。」

という事はありません。

今回は、ポスティングや新聞折込などの広告基準についてお話ししたいと思います。

広告基準・取扱基準が徹底した「新聞折込チラシ」

新聞折込チラシに記載される内容や製品・サービスには、

配布可否の基準として日本新聞協会による「折り込み広告取扱基準」や、

各新聞社における「広告掲載基準(広告基準)」が設けられています。

各新聞社の基準が微妙に異なるので詳細については省略しますが、

おおまかには以下のような基準がある様です。

<折込NGとされる例>

・責任所在や内容に不明確な点があるもの

・虚偽の内容、もしくは誤認される可能性がある内容が記載されているもの

・公序良俗に違反しているもの

「責任所在の不明確」の例としては、

例として、

事務所の電話番号がフリーダイヤルしか掲載されていない、

携帯電話番号しか連絡先として掲載されないといったものも

「基準範囲外」

として当てはまることがあります。

開業したばかりで固定電話を引いていない中小企業の場合、

このような点がネックとなって「配布NG」となる可能性があります。

また説明文・キャッチコピー等についても同様で、

入稿したデータは逐一丁寧なチェックが行われます。

基準に抵触しない様、

チラシ制作前には宣伝に使用可能な文言等についての

基礎的な知識を学んでおいた方が良いと考えます。

ただ基準が厳しい半面、

「新聞が配るチラシだから大丈夫」

といった安心感が消費者側にあるのはメリットと言えます。

内容審査基準が業者毎に異なる「ポスティングチラシ」

ポスティングであってももちろん内容の審査基準はあります。

ただし基準は各ポスティング業者によって定められており、

平均的には新聞折込チラシよりも基準が緩い傾向が見られます。

「初めてチラシを制作する」

「チラシ制作コストを抑えるために自社制作にしたい」

といった場合には、ポスティングの方がハードルが低く取り組みやすいと考えます。

新聞折込広告と比較し何かと自由度の高いポスティング広告ですが、

株式会社Genesisでは自社での広告基準を設けております。

詳しい内容につきましては株式会社Genesisまでお問合せ下さい。